会社概要
PROFILE

代表挨拶

代表取締役社長 磯野栄治
トラックボデーの未来は、大きな可能性に満ちています。
その可能性を追求し、新しく生まれる価値を、より多くのトラックユーザーが享受できる世界を創造していきたいと考えます。
単にトラックボデーの機能を進化させるだけではなく、ステークホルダーの皆様の利益・事業・生活そのものをより豊かなものに変えていくリーディングカンパニーになること、それが私たちの目標です。
経営理念
創造・情熱・誠実
-Creative Planning-
「創造・情熱・誠実」を当社のバリュー基準として、組織及び個人の能力を最大限に引き出せる環境下の中、リーディングカンパニーを目指します。
セキュリティという視点で開発した新しい発想のトラックボデー「i-SKIP DOOR」、大手ボデーメーカーには出来ないユーザーのニーズに合わせたカスタマイズ仕様、お客様の満足を何よりも優先することにより従来のあり方を抜本的に変革し、飛躍させてきました。
時代の変化を見極め常にチャレンジしていくことが当社の強みであり、そのことがお客様への価値提供につながっております。
こうした取り組みでお客様と価値を生み出すとともに、社会貢献に反映出来るようリサイクル活動、また自然環境を保護するエコアクション21の活動に全社をあげて取り組んでおります。
会社概要
会社名 | 株式会社いそのボデー |
---|---|
英語表記 | IsonoBody, Inc. |
設立 | 1964年(昭和39年)2月 |
本社所在地 | 〒990-2226 山形県山形市西越25 |
東京事業所所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル6F |
電話番号 | 023-624-1711 |
FAX番号 | 023-632-0681 |
資本金 | 3,630万円 | 売上高 | 17億円(令和2年1月期) |
従業員数 | 102名 |
主な生産品および事業 | ・トラックボデーの製造、架装、修理(大・中・小型平ボデー、重機運搬車、特殊車両、コンテナ運搬車、バン、ウィングボデー等各種) ・トラックボデー用部品販売 ・メンテナンス整備事業 ・オプション用品の開発、販売(ステップ、ゲート安全柵、セキュリティシステム等) ・BOX製作事業(保冷カート、航空コンテナ等) ・レンタル事業(移動式多目的ルーム車FUV、iSafety) |
取引銀行 | 山形銀行 | 代表者 | 代表取締役社長 磯野 栄治 |
役員構成 | 常務取締役 大坪 武司 常務取締役 森谷 健司 常務取締役 金田 肇 |
加盟組織 | 一般社団法人 日本自動車車体工業会 会員 社団法人 TAPAアジア日本支部 会員 社団法人 日本防犯設備協会 会員 |
サービス指定工場 | 極東開発工業株式会社 新明和工業株式会社 菱重コールドチェーン株式会社 株式会社矢野特殊自動車 古河ユニック株式会社 昭和飛行機工業株式会社 東邦車輌株式会社 日本トレクス株式会社 日本フルハーフ株式会社 株式会社パブコ 株式会社花見台自動車 |
組織図
沿革
-
昭和37年 12月
山形市南一番町(当時、山形市大字前田字浦田)にて創業
-
昭和39年 02月
「株式会社磯野ボデー製作所」を設立
-
昭和42年 04月
新潟陸運局より「自動車分解整備工場」認定
-
昭和42年 10月
米国ビーライン社製フレーム修正機を設置
-
昭和48年 11月
山形市西越(現在地)に新社屋・工場を設置し移転
-
昭和49年 11月
新潟運輸局より「特殊整備工場(車体整備作業)」認定
-
昭和55年 05月
社名を「株式会社いそのボデー」に変更
-
平成08年 11月
貨物車両の箱型荷室用自動開閉扉(商品名:iSkipDoor)の特許出願
-
平成12年 10月
「iSkip Ver1.0」生産開始
-
平成13年 10月
「東京トラックショー」(東京ビックサイト)に出展
-
平成14年 04月
磯野 栄治が代表取締役社長に就任
-
平成15年 10月
「東京トラックショー」(東京ビックサイト)に出展
-
平成15年 12月
iSkipDoorが山形エクセレントデザインセレクション2003「エクセレントデザイン賞」受賞
-
平成17年 10月
「東京トラックショー」(東京ビックサイト)に出展
-
平成18年 07月
貨物車両の箱型荷室用自動開閉扉(商品名:iSkipDoor)の特許取得
-
平成19年 05月
「iSkip Ver2.0」生産開始
-
平成19年 10月
「東京トラックショー」(東京ビックサイト)に出展
-
平成20年 11月
東北運輸局より「指定自動車整備工場(民間車検場)」認定
-
平成21年 01月
「iSkip Ver2.5」生産開始
-
平成23年 12月
「エコアクション21」「山形エコアクション21」認証取得
-
平成24年 11月
3D CAD・CAM
生産管理システム(ダイレクター)
レーザータレットパンチプレス着
油圧式コールドリベッター
テーブルスポット溶接機
金庫型熱風乾燥炉を導入 -
平成25年 11月
創立50週年記念式典開催
-
平成27年 02月
掃除大賞2015「経済産業大臣賞」受賞
-
平成28年 02月
掃除大賞2016「イノベーション賞」受賞
-
平成28年 03月
「i-Safety」開発
-
平成28年 03月
「建築・建材展」(東京ビックサイト)に出展
-
平成28年 07月
「第3回ライブ&イベント産業展」(幕張メッセ)に出展
-
平成28年 12月
「iSkip Ver3.0」生産開始
-
平成29年 07月
「移動式多目的ルーム車 FUV」開発
-
平成30年 05月
「ジャパントラックショー2018」(パシフィコ横浜)に出展
-
平成31年 01月
東京都港区青山に東京事業所を開設
-
平成31年 02月
「第6回イベント総合EXPO」(幕張メッセ)に出展
-
令和2年 02月
「第3回スポーツビジネス産業展」(幕張メッセ)に出展